アガベ「帝釈天」の購入と成長記録

アガベ「帝釈天」( Agave purpusorum)

地元の園芸店でアガベ「帝釈天」( Agave purpusorum)を購入してきました。以前から手に入れたかったアガベ「帝釈天」だったので喜びもひとしおです。

地元の園芸店「千秋園」

アガベをはじめとする多肉・塊根植物を扱っている園芸店ですが、探してみると結構見つかるもので、今回帝釈天を購入したのは神奈川県高座郡寒川町にある「千秋園」さん。所在地は相模線寒川駅から歩いて12分位、有名な寒川神社のすぐそばです。といってもローカルだよね。

千秋園さんのHPより
千秋園さんのHPより

取り扱っているのは、今の季節でしたらシクラメンやパンジー・ビオラなどの花苗や野菜苗、エケベリアやハオルチア、アガベ、ユーフォルビアなどの多肉植物ですが、主はやはり花苗ですよね。
ただ、アガベに関してはあまり見かけない種類のものもあったりして見ていて飽きないです。価格も少々お安めな感じがします。

スポンサーリンク

アガベ「帝釈天」

購入した帝釈天(Agave purpusorum)です。
ラベルに価格が出てしまっていますが税込3,300円でした。高いのか安いのかわかりませんが欲しかったアガベだからまあいいか。

アガベ「帝釈天」( Agave purpusorum)
購入したアガベ「帝釈天」( Agave purpusorum)

この帝釈天ですが長期にわたって売れずに残っていたものらしく、鉢はパンパンで根鉢確定という状態でした。鉢の下の方から茶色の根が飛び出ていることからも状態は想像していただけるのではないかと思います。葉の色が赤っぽくなってどことなく元気がなさそうなのはひどい根鉢が原因なのかもしれません。あと、あまり水をやったりしないのかカラッカラの乾燥状態でした。

スポンサーリンク

帝釈天の植え替え

このままにしてはおけないので自宅に戻り即植え替えです。
鉢から抜いてみた状態が下の画像です。
茶色い根ばかりで触って見るとガチガチに固まっていてどこから手をつけて良いのやら悩みます。

アガベ「帝釈天」( Agave purpusorum)
アガベ「帝釈天」をプラポットから抜いてみたところ。結構な根鉢です。

適当に引っ張った叩いたり握ったりで土を取り払ってみたのが下の画像です。白い根はほとんど無いでしょ。枯れた下葉と茶色い根が苦難の歴史を物語っているようです。

アガベ「帝釈天」( Agave purpusorum)
根を整理中の帝釈天

さらに根を整理し枯れた下葉を取り除き綺麗にしたのが下の画像。
根も9割方切り落としてしまいました。右側に生きていそうな白い根が1本見えています。
茶色い根は植え替えたときに株を安定させる目的でこの程度残しています。

結局ほとんどの根を取り去ったアガベ「帝釈天」
結局ほとんどの根を取り去ったアガベ「帝釈天」
スポンサーリンク

新しい鉢に植え替え

帝釈天の新しい家となるのは下の画像のような自作の鉢、3Dプリンタで作って見ました。
内側の用土が入る鉢の直径は90ミリ位ですから3号鉢程度の大きさです。

3Dプリンター鉢
3Dプリンター鉢

植え替えに使った用土はいつものやつ(赤玉土1・鹿沼土2・日向土2)で、マグァンプ少々とオルトラン少々を混ぜたものを使用しています。
植え替えは、鉢から抜いて根と下葉を整理して新しい鉢に位置決めして土を注ぎ込むと入った手順ですね。あっと言う間に終わります。

スポンサーリンク

植え替え後の帝釈天

植え替え後の帝釈天です。
化粧砂に富士砂を使用しています。無くても良いのですが水やり時に用土が暴れるのを防いでくれるので好んで使っています。

植え替えの終わったアガベ「帝釈天」
植え替えの終わったアガベ「帝釈天」

これでしばらくは植え替えなくても良くなるでしょう。
今年は気候がやけに暖かいので晴れた日は日光浴をさせてあようと思います。
なんとか元気に育ってくれるといいのですがね、どうなるでしょうか。

スポンサーリンク

2023.11.22 帝釈天が調子悪そう

帝釈天ですが、非常に調子が悪そうになってきました。
ストレス色なのか全体的に赤っぽいし葉はしおれてきているように見えるしで、ちょっと困ったちゃんです。

調子の悪そうなアガベ「帝釈天」
調子の悪そうなアガベ「帝釈天」

上から見てみると、やはり赤っぽくてしわしわしてる帝釈天です。

調子の悪そうなアガベ「帝釈天」を上から見る
調子の悪そうなアガベ「帝釈天」を上から見る

帝釈天の育成環境ですが、完全室内管理で室温15〜28℃、LEDライトで9時〜22時迄11時間照明、晴れた日の昼間は窓越しの日光当て放題、水やりは適宜やっているとは思うのですが足りないのかな???
鉢底から中を覗くと乾燥しているような色ではないのだけれど根がほとんど無かったので上の方が乾燥しちゃってるとかなのでしょうか???

わかんないけど水をあげてみよう。あと、根がないのに日の当てすぎじゃないかとも思うのでしばらくは明るい日陰に待避させてみようかな。
吉と出るか凶と出るか…。

スポンサーリンク

2023.12.13 多少調子が戻りつつある帝釈天

10日ほど明るい日陰で養生させた帝釈天、少し調子を戻してきたみたです。葉の赤身が薄くなりしわも取れてきたように見えます。根張りも改善したようで少々押しただけではビクともしないようになりました。やはり直さ日光に当てるのが早すぎたようでもっと養生させておけば良かったと後悔しきりです。

葉の赤身とシワが減ってきた帝釈天
葉の赤身とシワが減ってきた帝釈天

コメント

タイトルとURLをコピーしました