2023年4月29日に吉祥冠錦を入手したので育て方や成長記録です。
毎年5月のゴールデンウィークに平塚市にある総合公園で行われる緑化祭りで「吉祥冠錦」を購入しました。
平塚市緑化まつり
花と緑の祭典「平塚市緑化まつり」。豊かなみどりに囲まれた平塚市総合公園の会場から「みどりの波」を街中に広げ、「花とみどりのまち」の実現に向け、緑化意識の高揚を図ります。平成31年の開催以来、4年ぶりの開催になります!!
キャッチフレーズは「だいすきさ くすのきなでしこ ひらつかし」。
緑を考え、緑とふれあい、そして人と人との出会いと交流を通じて、緑化意識の高揚を図るきっかけの場となることを祈念した、イベントです。久しぶりの開催をみんなで盛り上げましょう。
という毎年恒例の園芸祭りで、花苗・果樹・多肉植物から用土や園芸用具などなど一通り揃えることが出来る園芸好きにはたまらないお祭りであることは間違いないです。といっても特にお祭り価格とかはないですね、残念ながら。
吉祥冠錦がお手頃価格
この緑化まつり、コロナ禍で4年ぶりの開催となりました。
久しぶりなので散歩がてら見学に行ったのですが、そこで目にとまったのが「吉祥冠錦」。1800円とお手頃価格だったのでついフラフラと購入してしまいました。
ついでに隣のお店にあった「五色万代」も1200円で購入しました。勢いというのは恐いものです。
下が購入した吉祥冠錦です。
購入から3ヶ月ほど経っているので葉が数枚展開した状態です。
ここの所晴れ続きで夏の直射日光を長時間当てていますが葉焼けもせずに成長中です。
購入時はもうちょっとひょろっとしていたような感じで右上には一部欠けた葉があったりトゲ折れがひどかったりと荒れていたのですが3ヶ月ほどでかなりキレイになってくれました。
大きさですが直径14cm位です。
下が真上から見た吉祥冠錦です。
葉先のトゲがしっかりしているのが購入後展開した葉ですので3ヶ月弱で10枚以上展開したことになります。錦と言っても鮮やかな斑が入っているわけでもないので1800円は適正価格だったようです。
調子は良さそうなのでこのまま夏の陽を浴びて葉数を増やしてくれることを期待しています。
2023.10.24 吉祥冠錦を植え替える
10月も終わりに近づき秋も深まってきました。
それにつれて気温も下がってきましたが、例年になく暖かい日が続いています。
吉祥冠錦も調子よさそうに見えるのですが、風雷神錦と同じく「鉢が小さいんじゃね?」との疑惑を払拭するため思い切って植え替えてしまいました。
吉祥冠錦を鉢から抜いてみると…
3号鉢に植えてあった吉祥冠錦ですが、上の写真のように大きく成長してしまい鉢から飛び出してしまっている状態。根鉢になっているんだろうと思っていたのですが、鉢から抜いてみるとそれほどでもないように見えます。
今回の植え替えは季節的にもギリギリ(これから寒くなる)なので、根は崩さずこのままそ〜ッと新しい鉢に植え替えるだけにします。根をいじって調子を崩したくないのでね。
新しい鉢は直径18cmのかなり大きいものにしました。3Dプリンターで作成したものです。
「ちょっと大きすぎたかな」と思いつつ植え替えてみると下のような感じになりました。
化粧砂には富士砂をふるいにかけたものを使っています。
すでに水をたっぷりかけて用土の微塵も落としました。このまま2〜2日は明るい日陰で養生、そのあとは残り少ない秋の日差しをたっぷりと…といった感じです。
2024.6.28 植え替え後8ヶ月経過の吉祥冠錦
ひと言で言えば「元気です!」といったところ。
現状の姿が下の画像です。
基本は室内でLED育成なのですが、日差しも強くなってきたので晴れた日はお外で日光浴となっています。6月後半の直射日光でも葉焼けがおきる気配はないのですが、恐いので50%の遮光ネットを使用しています。
8ヶ月前と比べると葉数も増えて元気いっぱいといった雰囲気です。
赤い鋸歯がカッコイイです。
子株が採れました
順調に成長していた証拠なのか、子株が2つ顔を覗かせていました。
かなり大きくなったので子株を外したいのですが、親株は順調に成長中なので手荒なことはしたくありません。仕方がないので、親株の根元を掘って子株を取り外すという方法をとることにしました。
しかし、いくら引っ張ってもなかなか採れないものですね。
無理矢理引っ張ったところ、1株は根付きで外れましたが1株は途中でちぎれてしまいました。
しまった!と思いましたが、水耕で発根管理をしてみたところ3〜4日で発根、事なきを得ました。
下が子株の画像です。しっかり斑も入っていますね。
2024.10.29 吉祥冠錦が徒長しました(T_T)
何でだ?と今でも腑に落ちない気持ちですが、吉祥冠錦が徒長してしまいました。
夏場はこれでもかと日光に当てていたので油断したのか、秋口になって突如ビヨ〜ンと長い葉が出てきて何とも不格好になってしまいました。
気温が落ち着いてきた9月下旬頃に多めに水やりをしたのがいけなかったのか、光量が足りなかったのか理由はわかりませんが、気がついたときにはこの有様でした。
外に出さないで室内でLEDの方が良かったのかもしれませんが後の祭りです。まいったな〜。
子株は順調に成長中
子株を外してから早4ヶ月、こちらは今のところ順調そうです。
こちらは発根から始めた子株。
こちらは根付きだった子株。
共に4ヶ月前と比べると葉数もかなり増えて二回りくらい大きくなってくれました。
コメント