再び「アンボボンベンシス」購入と育成記録

稀少植物?アンボボンベンシスをホムセンで見つけたので衝動買い。
初代アンボボンベンシスの弔い合戦ではありませんが、再びのの育成記録です。

2024.7.6 2代目アンボボンベンシス購入

何気なく立ち寄ったホームセンターの多肉植物売り場で、どこか見覚えのある植物に遭遇。
鉢に刺されていた銘板を見ると、つい先日に腐らせてしまった「アンボボンベンシス」ではありませんか。こりゃあ何かの縁だ。枯らしてしまった初代アンボボンベンシスのリベンジとばかりに購入したのは言うまでもありません。

初代よりちょっと小さなアンボボンベンシス

元気そうなアンボボンベンシスです。先日立ち寄ったときにはなかったので入荷したてなのでしょう。

2代目アンボボンベンシス
2代目アンボボンベンシス
上から見たアンボボンベンシス
上から見たアンボボンベンシス

葉の縁のシワシワも色合いも元気そうです。
やはり育成業者さんはうまく育てるなぁとつくづく感じますね。

アンボボンベンシスの育て方

初代アンボボンベンシスを腐らせてしまうという失態を犯してしまったので、再度アンボボンべっBッスの育て方の確認です。
下のサイトは非常に詳しくアンボボンベンシスについての記述があります。というかアンボボンベンシスの情報は少ないのでこういったサイトは非常に参考になります。

【置き場所】
年間を通して適度に遮光した明るく風通しの良い場所で管理します。
塊根から枝を伸ばすタイプのユーフォルビアは、日光が不足した場合や、風通しが悪い場合に枝が細長く徒長してしまうため注意が必要です。
また、暗い場所で管理し続けると軟弱な株となり、塊根が腐ってしまうこともあります。
ただしユーフォルビア・アンボボンベンシスは強い日光を嫌うため、寒冷紗を使ったり、日照時間を調整すると葉の色を美しく保つことができます。
葉の色や株の状態を見ながら、適切な明るさの下で管理しましょう。日当たりや通風があまり確保できない場合でも、扇風機などで風を送ると徒長はある程度防ぐことができます。
【水やり】
成長期である気温の高い季節は用土が完全に乾ききる前に水やりをします。
成長期は水を好みますが、頻繁に水やりしすぎると枝が長く伸びすぎてしまうことがあるので注意しましょう。
気温が下がり始めたころから徐々に量と回数を減らし、晩秋から春までは断水気味に管理します。
ただしユーフォルビアは根張りが弱く、長期間にわたって完全に断水すると根の細根が枯れてしまい、細根の再生に時間がかかるようです。
休眠期の冬でも月に2-3回、土を軽く湿らす程度に水やりし、細根の枯死を予防すると良いかもしれません。
その際は天気の良い午前中に行い、夜までにはほぼ乾いている程度にしましょう。
ちなみにマダガスカル最南端付近は年間を通して適度に雨も降るため、完全な乾季がありません。
そのため、この一帯に自生する塊根性のユーフォルビアは植物の生理上、“休眠する”という概念自体がない場合があり、寒くなっても葉を落とさない場合があります。
葉を落とさないまま長期間断水すると徐々に塊根部分に貯めていた水分を使い果たし、塊根がヘコみ、最悪の場合はそのまま枯死することもあります。
もし寒くなってきても葉を落とす気配がない場合は、栽培温度を高めに保ち、少量の水やりを行うようにすると良い場合もあります。
【肥料】
塊根から枝を伸ばすタイプのユーフォルビアは、肥料を与えると枝が間延びしやすくなるため、控えめに与えます。
成長はゆっくりになりますが、なるべく時間をかけて育てたほうが締まった良い株になるので、肥料は控えめにしましょう。
成長期の夏に微量元素が不足しない程度に、ごく薄めた液肥を与えます。用土によく醗酵した有機質や、マグァンプKなどの緩効性肥料を少量混ぜ込んでおいても良いと思います。
【適温】
ユーフォルビア・アンボボンベンシスは寒さに非常に弱いため、冬は暖かい場所で管理します。
葉を落とす気配がない場合は、ごく少量の水やりをする必要がありますので、高い気温を確保しましょう。
成長が鈍る寒い季節も適度に日光にあて、日中に鉢内と植物自体の温度を上げると耐寒性も増します。

引用サイト:Euphorbia ambovombensis-ユーフォルビア・アンボボンベンシス

初代アンボボンベンシスの育成環境を見返してみると、

  • 光量不足:室内でLED照明に頼っていたのでちょっと光が弱すぎたのかもしれません。
  • 水のやり過ぎ:最終的に塊根部分が腐ってしまったことを考えると水をあげすぎていたことは疑う余地はないでしょう。

の2つが枯らしてしまった原因だったと考えています。

これらの点に注意しながら、2代目アンボボンベンシスを育成しみます。
うまく育ってくれるのか…?

2024.10.31 動きが感じられないアンボボンベンシス

購入から3ヶ月、あまり動きがないアンボボンベンシス。
購入時よりも葉がデレッとしている感じでうまくないなぁ。
葉ののシワが減ってのっぺりとしてきているので、光・水共に足りないのかもしれませんね。
難しいな、ヤレヤレ…。

アンボボンベンシス、初代もですけど時間と共に塊根部が斜めになってくるのはなぜなんだろう??

コメント

タイトルとURLをコピーしました