塊根植物

ディオスコレア(アフリカ亀甲竜)の実生からの成長記録

今回は巷で人気の亀甲竜の種子を購入しました。種まき(実生)からの成長記録です。アフリカ亀甲竜亀甲竜というカッコいい名称ですが「イモ」の仲間、正確にはヤマイモ属なのだそうです。大きくなるにつれ塊根部分が割れてとても厳つい姿を呈する面白いイモで...
ユーフォルビア

ユーフォルビア アンボボンベンシス実生株の成長記録

アンボボンベンシスという長い変わった名前のユーフォルビアを購入しましたのでその成長記録です。いつもの通り、2鉢めのオベサを購入した時に隣に置いてあったのがこの「アンボボンベンシス」でした。植欲が止まりません。ユーフォルビア アンボボンベンシ...
パキポディウム

パキポディウム エニグマチカム実生〜成長記録

パキポディウム エニグマチカムの種を入手しましたので早速の種まきを行いました。実生からの成長記録です。パキポディウム エニグマティカムこのパキポディウム エニグマチカム(Pachypodium enigmaticum)は2014年に新しく登...
オベサ

ユーフォルビア オベサ実生株の成長記録

ユーフォルビア オベサの実生株を購入したので、その成長記録です。ユーフォルビアは蘇鉄麒麟を育ててはいますがあまり知識も無くほぼ門外漢ですが恵比寿笑いの隣に置いてあったものでつい気の迷いで購入してしまいました。2023年2月21日 ユーフォル...
パキポディウム

パキポディウム 恵比寿笑い実生株の成長記録

恵比寿笑いの実生株を購入したので、その成長記録です。恵比寿笑いといえば以前に実生に挑戦して発芽ゼロ、見事玉砕したあまり思い出したくない経験をしています。パキポディウム類の実生はアガベより数段難しいのでそれっきりになっていました。パキポディウ...
アガベ

アガベ・オテロイの実生と成長記録

アガベ・オテロイの種子を購入しました。冬真っ盛りですが気にせず、種まき(実生)とその後の成長記録です。アガベ・オテロイというとチタノタとの関連というか新種登録されたとかいろいろとかまびすしいですが、昔からあったチタノタFO76がオテロイと新...
アガベ

植物育成LEDライトの照射でアガベが葉焼けした件

アガベを屋内育成する時の日照量不足を補うために設置した植物育成LEDライトでしたが、使い方が悪かったのか見事に葉焼けしてしまいました。(゚◇゚)ガーンLEDライトでアガベが葉焼けかぁ、参ったな!…パネル型の植物育成ライトですが、すでに1ヶ...
アガベ

アガベ パラサナの成長記録

実生から育てていたアガベ パラサナですが、成長するにつれてプレステラ90ではかなり手狭になってしまったので植え替えを機にページを改めることにしました。2022.11.27 アガベ パラサナの植え替え植え替え手順はいつもの通りで、今回もプレス...
アガベ

【レビュー】アガベの室内育成に必要不可欠・パネル型植物育成LEDライト

寒い冬にアガベの室内育成をする場合に必要な機材、それは植物育成ライトです。日照不足からくる徒長を防ぐために必須であるとも言えます。最近はLEDを使用したAMATERASUやTSUKUYOMI高輝度の植物育成ライトも選択に困るほどの製品が発売...
パキポディウム

パキポディウム・デンシフローラム実生からの成長記録

今回は塊根植物パキポディウム・デンシフローラムの実生からの成長記録です。パキポディウム・デンシフローラムデンシフローラムは美しい花を咲かせる丈夫で育てやすいパキポディウムだそうで、ピーコのような塊根植物初心者にはピッタリと言えそうです。日本...